就職や入試等に必要な健診を行っております。健診内容がわかるもの、学校・会社指定の用紙がありましたらご持参下さい。
◎受付時間 | (月)夜診、(木)以外の診療時間内 |
◎検診結果 | 検査内容により1〜14日間 |
◎健診内容 |
・身体計測<身長・体重・BMI・腹囲> ・呼吸器検査<胸部エックス線直接撮影> ・循環器検査<心電図・血圧測定> ・血液検査 <血液一般・肝機能・脂質・膵機能・腎機能など> ・眼底検査<視力検査> ・尿一般検査 <蛋白・尿糖・ウロビリノーゲン・潜血・比重> ・聴力検査<オージオメーター> |
●「健康診断サンプルコース」のダウンロード
下記より当クリニックの「健康診断サンプルコース」をダウンロードできます。ご参考にして下さい。
労働安全衛生規則第44条では年1回、定期的に健康診断を行うことが義務づけられています。
希望内容、人数、日時などをご相談下さい。御社に合ったプランをご提案させていただきます。
お手元に特定健康診査、後期高齢者健康診査の受診券はございませんか?
◎受診資格 |
特定健康診査:40歳〜74歳 後期高齢者健康診査:75歳以上 |
実施日 | 診療時間内に随時(予約の必要はございません) |
【基本項目】 | |
◎質問票(服薬歴、既往歴など) | |
◎身体測定(身長、体重、BMI、腹囲) | |
◎血圧測定 | |
◎検尿 | |
◎血液検査 |
脂 質/中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール 肝機能/GOT、GPT、γ- GTP 血 糖/空腹時血糖もしくはHbA1c |
◎追加項目 | 貧血検査、心電図検査(該当者に限る) |
※なるべく空腹でお越し下さい。
40歳を過ぎたらお忙しい方でも気軽に受けられる年に一度の半日ドックをおすすめします。
年に一度くらいはご自分の体と向き合いご自身の健康状態を確かめましょう。
◎検診実施日 | 水・金・土曜日 | |
◎時間 | 8時半〜12時半 | |
◎料金 |
特定検診受診券あり 36,000円
特定検診受診券なし 41,500円 ~人間ドックを考えられている方へ~ 守口市は人間ドック受診費用の助成制度があります。(助成上限額18,000円)
[ 対象者 ]
※詳細は守口市のホームページにて参照お卿い致します。(2019/9 現在) |
|
◎検査項目 | ○一般検査 | 問診・診察・身体計測 |
○循環器 | 血圧・脈拍・心電図 | |
○呼吸器 | 胸部X線・肺機能 | |
○消化器 |
腹部超音波・便検査・胃内視鏡スクリーニング ※胃の検査は内視鏡のみとなります |
|
○貧血 | 赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・血小板数・血液像・Fe・TIBC | |
○代謝系 | CRP・血糖・HbA1c・LDLコレステロール・HDLコレステロール・TG・尿酸 | |
○肝・胆機能 | 総ビリルビン・総蛋白・アルブミン・A/G比・AST・ALT・γ-GTP・ALP・LAP・ChE・LDH | |
○肝炎ウイルス | HBs抗原・HCV抗体 | |
○膵・腎機能 | 血清アミラーゼ・BUN・クレアチニン・Na・K・Cl・Ca | |
○尿路系 | 一般検尿 |
※胃の検査は内視鏡のみとなります。
【オプション(追加料金)】 | ||
大腸 | 大腸内視鏡スクリーニング | 20,000円 |
動脈硬化 | 動脈硬化(ABI・頚動脈エコー) | 5,000円 |
骨粗鬆症 | 骨密度(MD法) | 2,000円 |
甲状腺 | 甲状腺(エコー・FT4・TSH) | 8,000円 |
腫瘍マーカー(男性) | 腫瘍マーカー(AFP・CA19-9、PSA、CEA) | 6,000円 |
腫瘍マーカー(女性) | 腫瘍マーカー(AFP・CA19-9、CA125、CEA) | 6,000円 |
血液型 | 2,000円 |
※オプションの大腸内視鏡スクリーニングをお選びの場合、1日ドックとなります。また事前説明がございますので、検査前日までに一度ご来院いただきます。