【体操教室】介護予防体操&ミニカフェ ~楽しく学んで、元気な体を目指しませんか?~
最近、体力の衰えを感じることはありませんか?
「以前より疲れやすくなった」「階段の上り下りがつらい」「転びそうになることが増えた」そんな不安を感じたことはありませんか?年齢を重ねるとともに、筋力や体力の低下は誰にでも起こりうることです。しかし、そのまま放っておくと、サルコペニア(筋肉量の減少)やフレイル(虚弱状態)につながる可能性があります。
橋本クリニックグループの橋本メディカルサービスでは、12月12日(金)に「介護予防体操&ミニカフェ」を開催いたします。柔道整復師の岩田貴之先生を講師に、楽しく体を動かしながら、介護予防について学んでいただける機会をご用意しました。
この予防体操教室では、体脂肪や筋肉量、下腿周囲径の測定も行い、ご自身の体の状態を知ることができます。サルコペニアやフレイルの効果も図れます。また、簡単な体操を実際に体験していただき、日常生活に取り入れやすい運動方法もお伝えします。体操の後はカフェタイムもありますので、参加者同士の交流も楽しんでいただけます。健康づくりの第一歩がきっと見つかるはずです。
講師紹介
岩田 貴之(いわた たかゆき) 株式会社橋本メディカルサービス 柔道整復師
柔道整復師として、地域の皆様の健康づくりをサポートしています。社会人アメリカンフットボールでも活躍していたアスリートとしての経験を活かし、体の使い方や効果的なトレーニング方法について、実践的なアドバイスをお伝えしています。スポーツで培った知識と柔道整復師としての専門性を組み合わせ、「楽しく続けられる運動」をモットーに、わかりやすい指導を心がけています。
「運動は苦手」「体力に自信がない」という方にこそ、ぜひご参加いただきたいと思っています。皆様の『できる』を一緒に見つけていきましょう。無理のない範囲で、楽しく体を動かすことから始めてみませんか?
開催概要
日時
2025年12月12日(金)12:30~13:15
会場
中部コミュニティセンター 小会議室 〒570-0083 守口市京阪本通2-5-5 守口市役所地下1階
アクセス
- 京阪本線「守口市駅」より徒歩5分
- 大阪メトロ谷町線「守口駅」より徒歩6分
- 車・自転車でお越しの方は、公共有料駐車場及び駐輪場をご利用ください
参加費 無料
持ち物
- 動きやすい服装でお越しください
- タオルと飲み物をご持参ください
お申し込み方法
参加をご希望の方は、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
お電話でのお申し込み(平日9:00〜17:00)
株式会社橋本メディカルサービス
TEL:06-6115-5036
FAXでのお申し込み
裏面のFAX用お申込み用紙に必要事項をご記入の上、お返信ください。
LINEでのお申し込み
https://lin.ee/XZU42eG
Googleフォームでのお申し込み
https://forms.gle/CdeGjh9rCpXusGj56
⚠️ 定員になり次第、受付を終了させていただきます。お早めのお申し込みをおすすめいたします。
健康寿命を延ばすために、今できることから始めてみませんか?
「まだ大丈夫」と思っていても、筋力の低下は少しずつ進行しています。介護予防は、元気なうちから始めることが大切です。この体操教室では、難しい運動ではなく、日常生活の中で無理なく続けられる体操を中心にご紹介します。
体組成測定では、普段なかなか知ることのできない筋肉量や体脂肪率を確認できます。ご自身の体の状態を客観的に知ることで、これからの健康づくりの目標も立てやすくなります。また、同じ悩みを持つ参加者の方々との交流も、健康づくりのモチベーション維持につながります。守口市にお住まいの皆様にとって、気軽に参加できる健康づくりの場となることを願っています。
「運動は苦手」「体力に自信がない」「一人では続かない」という方にこそ、ぜひ参加していただきたい内容です。橋本メディカルサービスは、橋本クリニックグループとして地域の皆様の健康寿命延伸のお手伝いができれば幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
将来の住まいについてのご相談も承っております
橋本メディカルサービスでは、介護予防だけでなく、将来の住まいについてのご相談も承っております。高齢者施設や介護サービスについて不安をお持ちの方は、お気軽にお声がけください。専門のスタッフが親身になってサポートいたします。守口市での安心できる暮らしのために、お一人おひとりに合った最適なご提案をさせていただきます。

